Skip to main content

事業紹介

Service Introduction

本事業は、市内のコワーキングスペース・シェアオフィスなどの創業者支援施設と連携し、気軽にインキュベーションマネジャー(創業者支援員)に相談ができる取り組みです

あなたの事業成長のために必要な支援を伴走型で実施する湘南産業振興財団の「インキュベーションマネジャー」が、藤沢市内のワークスペースにおでかけし、あなたのお悩みを解決するためのサポートをいたします!「事業に関するアドバイスがほしい」、「そもそも起業ってどうすれば?」「とりあえず話を聞いてほしい」等、どのような内容でも相談OK!気軽にご相談ください!

インキュベーションマネジャーとは?

What is Incubation Manager?

インキュベーション・マネジャー(IM)とは、創業・起業志望者を、構想・企画の段階から創業・起業に至るまで一貫して支援する専門家です。

「創業したい」「創業を検討している」「起業に関心・興味がある」といった方に対し、「伴走型」で創業に係る各種支援・アドバイスを行います。単なる知識や制度などの情報を提供をするだけではなく、創業・起業を志す方々の目線に立ち、継続的な活動の仕組みや仕掛けの構築を一緒に考える「支えの様な存在」がインキュベーション・マネジャーです。

インキュベーションマネジャー紹介

Incubation Managers

秋本 英一

産業創造師 / シニアインキュベーションマネジャー

全国でも珍しい「産業創造師」の称号を有する。豊富な経験と幅広い人的ネットワークを強みとする。事業計画・販路開拓・事業承継・資金調達等、支援の幅は広く、起業家や経営者の相談事にワンストップで対応。

木下 直幸

インキュベーションマネジャー

海外展開支援やコミュニティビジネスに関する支援に精通。海外展開支援については東南アジアを中心に、現地訪問のコーディネートを実施するとともにBtoBや外国人材のマッチングを実現。コミュニティビジネスでは地域課題の解決に取り組む事業者に寄り添い、事業計画策定や、マーケティング支援を中心に、豊富な経験を活かした気付きを提案。

刈谷 由彦

インキュベーションマネジャー

BtoBマッチングに精通。これまでに数多のスタートアップと地場企業を繋げ、湘南エリアの産業振興に貢献。新市場進出や起業後のピボット等に対して、トレンドを踏まえた新たな気付きを提案する。

佐藤 和彦

インキュベーションマネジャー

主に起業前サポートに従事。BtoCのビジネスモデルを得意とする。金融機関や支援機関との繋がりを活かし、起業前から総合的に支援を実施。

お知らせ

おでかけ報告
2025年3月19日

3月19日(水)おでかけ報告Vol.45

本日は木下がKIKI BASE FUJISAWAへやって参り…
おでかけ報告
2025年3月15日

3月14日(金)おでかけ報告Vol.44

本日はNEKTON FUJISAWAに午前中お邪魔しました。…
おでかけ報告
2025年3月6日

3月6日(木)おでかけ報告Vol.43

本日は今年度最後の湘南藤沢インキュベーションLaboにやって…

カレンダー

2025 4月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
  • KIKIBASE FUJISAWA|機器ベース藤沢
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

お問い合わせ

創業のこと、経営課題のこと、副業のこと、いつでもお気軽にご相談ください。相談申込やおでかけ依頼は下のボタンから

お問い合わせ